今日はソヨゴ→アオハダの植え替え作業^^
年々ソヨゴが弱ってきて見た目もよくないので、去年から打ち合わせを重ねて新たなシンボルツリーをアオハダに決定しました^^
ソヨゴも赤い実がついて可愛いんですが年数が経つと枝枯れしてる姿をよく見ます( ;´Д`)
倒れないよう支柱でガッチリ固定^^
植え付けの時が一番の土壌改良のタイミング!
しっかり根を張って元気に生長してくれるように、大きな石や粘土質の土を取り除きました^^
アオハダは小さな白い花を咲かせますが、お花よりも樹形そのものを楽しむ木です♪
冬に落葉しても全然寂しくないほどに、枝ぶりが美しい人気の品種!
アオハダに似た木でアオダモもありますが、実の色や葉の形がちょっと違います^^
暑くなってきたのでそろそろ植樹シーズンも終わりです^^;
新たに植樹をお考えの方は秋から春の植樹シーズンに向けて、これから長い付き合いとなる庭木の選別にじっくり時間をかけてみてください^^