ハナミズキが満開!
ハナミズキの花後には可愛らしい赤い実をつけ、秋には紅葉を楽しめる人気の品種です^^
「うちのハナミズキはなかなか咲かないの〜(T_T)」という方は、しっかり肥料を与えていますか?
ハナミズキに限らず、植物が花を咲かせるにはたくさんのエネルギーが必要になります。
山などの自然環境では獣の死骸や枯葉、それらを分解してくれる大量の微生物など、自然界のあらゆるものを活用しながら自ら栄養を作り出すことができます。
人の手が加わったお庭は、自然の調和が取れていない状態なので庭木だけでは自生できませんm(_ _)m
なのでペット同然の庭木は人による手助けが必須!
お庭に植物がある方は、適切な時期にお手入れを行う責任がありますよ^^
今は赤枠の新芽の保護のシーズン!
柔らかい新芽を病害虫から守るための薬剤散布。
薬剤も何を選んだらいいのか、肥料はどんなものがいいのか分からない方はぜひダスキンにお任せくださいね^^
ダスキンの年間管理をご契約いただいた方は、害虫が発生したら何度でも無料で駆除にお伺いする保証付き!
1年を通してのお庭の管理をダスキンが責任を持って行ないます^^