今年は梅雨が長かったものの、梅雨が明けると手のひらを返したように雨が降りませんでした。
猛暑が続く中、熱中症対策とコロナ対策も気をつけなければならず例年以上に大変な夏でしたね( ;´Д`)
大変だったのは人間だけでなく、植物にとってもダメージが大きかったようで…
暑さや水切れで枯れているのをよく見ます(T-T)
特に根が浅い植物は水切れしやすいので、こまめに水を与えてあげましょう!
枯れてしまっては見た目も悪い上、新たに植え替える費用もかかり、原因を改善しない限りまた枯れてしまう可能性があります。
その問題をダスキンでは自動灌水器(水やり)で解決します!
Point①
電池式なので配線工事もいらず、一般的に設置されている水道の蛇口や地下散水栓に設置可能!


Point②
雨センサー付きなので雨の日は自動で水やりをストップ!
お財布にも優しいですよ〜( ´ ▽ ` )

Point③
点滴チューブで根元にぽたぽたと水やりをするので、地面深くまで水が浸透。
節水効果はもちろん、土壌中の空気と水がバランスよいく保たれ、植物が元気に根を張ります( ^ω^ )

庭木はもちろん花壇やプランター、芝生にも設置でき、水やりの時間も自由に設定できるので安心して旅行にも行けますよ(^^)
お庭に合った配管ルートをご提案しますので、お気軽にご相談下さい♫