今日はもち病についてのお話です(^ ^)



なにやらおいしそうな名前ですが、
名前の通り葉がお餅のように膨れることからその名前がついています。




お餅食べたい。







こんな感じです


ツツジ類やツバキ類に発生すやすく、葉が何倍にも膨れ上がり生育も見た目も損ないます。



いくらお餅がおいしいといっても、葉っぱがお餅になったら気持ち悪いですからね。




この病気はカビの仲間なので、日当たりが悪かったり湿気が多いところで多発します。




新芽が出る時期に殺菌剤を散布し、病気の葉は早めに取り除きゴミとして処分して下さい(^ ^)


お問い合わせ・お見積もり

お見積もりは無料です。まずは見に来てほしい、
相談に乗ってほしいなどどんなことでもお気軽にご相談ください。

ページ
上部へ