今日はキンモクセイの挿し木をさせていただきました!


キンモクセイのある場所に駐車場を増設するとのことで、処分することとなりましたが…



お子様の記念樹とのことで、なんとか 残す方法はないかとご相談いただきました。



しかし他に植えられそうな場所はなく、根が広がっているので鉢植えにも難しい状態…



せっかくの記念樹。
お子様とともに大きく育った木ですからなんとか残してあげたいです。



そこで、挿し木をご提案させていただきました(^ ^)


まずは新梢(今年伸びた枝)を切り取り、水につけておきます。


蒸散を少なくするため、葉を半分カットします。




枝の切り口に発根促進剤を塗り…



挿し木用に配合した土に植え付け、お水をたっぷりあげたら完了です(^-^)



確率を上げるため、約100ポット用意(^ ^)


念のため土の配合も変えたり、葉の面積も大きさが違うパターンを用意しました!



うまく根が発根してくれたら鉢植えにできるので、管理が楽になります♪



庭木も人と同じように成長し、時には病気になることも。

同じ生きものですから、人と植物が楽しく共存できることがいちばん大切ですね。



今まで愛情たっぷり育てられた木ですから、きっと元気に再生してくれると思います。



うまくいきますように!!!


お問い合わせ・お見積もり

お見積もりは無料です。まずは見に来てほしい、
相談に乗ってほしいなどどんなことでもお気軽にご相談ください。

ページ
上部へ