埋もれ柴〜
我が家のハナは寒くなっても元気ですが、自然界は休眠期に入ろうとしています( ´ ▽ ` )
すっかり毛虫も見かけなくなったかな…と思いきや
でてますでてます(^-^;)
チュウレンジハバチ(ハバチの幼虫)
ツツジ類やバラに発生しやすく、葉のほとんどを食べ尽くし丸坊主にしてしまいます((;゚Д゚)))
特にこの時期は越冬にむけて食欲も旺盛になり、同時に数十匹発生しますので注意が必要です!
そしてやっかいなのが…
カイガラムシ( ;´Д`)
幹の隙間や葉っぱ、いたるところに発生し、固い殻に覆われているため駆除も困難な害虫です( ;´Д`)
ダスキンではこのような、発見も防除も難しい害虫でも見逃すことなく駆除します(^-^)
プロのサービスをお得な価格で体験できるお試しサービスをぜひご利用下さい!