今日はシラカシの剪定^^



いつもはおじいちゃんがやってくれるんだけど、危ないのでもうやって欲しくないそうです^^;
お庭のような地面が安定していない場所では、ご家庭にあるような四脚の脚立は案外危険!



雨樋に葉が詰まらないように樋より低く仕上げました♪


おじいちゃんのオッケーも出てご満足いただきました♪


落葉樹の剪定

ススキが綺麗♪


 
今日は病院の植栽の剪定^^



ハナミズキの葉が隣の敷地に落ちてご迷惑をかけてしまっているそうです^^;



限界まで小さく仕上げました♪


ダメージが大きい夏場には枯れてしまう恐れがありますが、落葉して枝葉の活動が鈍感になっている今は強剪定のチャンスです^^


ウメ切らぬ馬鹿~

 
今日は毎年お伺いさせて頂いているお庭の剪定♪
今年は雨が多かったせいかよく茂ってます^^;



梅は新しい枝に花芽をつけるのでどんどん剪定して、枝の更新をはかる必要があります!



サツキは来年の花芽があるので整える程度、梅はしっかり枝を落としました^^


日照時間が少ないこの時期は、少しでも枝を落として低木に陽をあててあげるとお花がよく咲くようになりますよ♪


防草シート

 
今日は賃貸アパートの占有スペースの雑草対策!


歩けないほどに雑草が伸びてます^^;



丁寧に草を抜いて、地面を平らに♪


このままでは春にすぐに伸びてしまうので砂利敷きを考えられていましたが、賃貸なので退去の時に元の状態に戻さないといけません^^;



安価で撤去も簡単な防草シートを敷きました!


シートの上に砂利を敷くことで更に防草効果もアップしますが、最低限のコストで毎年の草抜きから解放されたいという方にはおススメです!


 
今日はクロガネモチ1本の剪定^^



お隣で作業中「うちもやって〜」と声をかけていただきました!
他の木は自分でできるけど、どうしてもモチだけは手に負えないとのこと^^;



短く切り詰めて室内にも陽が差し込むようになりました♪


ダスキンは庭木1本からでも承りますのでお気軽にご相談ください^^


お問い合わせ・お見積もり

お見積もりは無料です。まずは見に来てほしい、
相談に乗ってほしいなどどんなことでもお気軽にご相談ください。

ページ
上部へ