イブ♪


よそ見してないで勉強しなさい。




いよいよクリスマスですね〜^^
今日は2ヶ月前からご予約頂いていたお客様のお庭の剪定♪


 





雨が降らないおかげで順調にスケジュールが進んで助かります^^
ただし乾燥注意報もでてるので、みなさん火の元には十分ご注意です!


冬なので鉢植え以外のお水やりは基本的に不要ですが、あまりに土がカラカラになっていたらたっぷりとお水やりをしてあげてください^^
冬場は夕方以降にお水やりをしてしまうと、土の中で凍結して根を傷めますので日中にあげてくださいね〜



明日は定期サービスでお庭の大掃除を任されています!
いつもより時間を多くとってしっかりキレイに仕上げます^^


もうすぐクリスマス!
イルミネーションを飾るお庭も増えてきました♫


今年はコロナの影響で街のイベントは縮小気味ですが、その分お家で楽しまれる方も多いのでは^^




ダスキンでは季節ごとにお花の植え替えもやっており、イベントに合わせたアレンジも自在です^^


お客様にお渡しする瞬間はまるでサンタさんになった気分。∠(*・ω・)っ⌒❁❁




お正月バージョン


お家の雰囲気に合わせたお花を飾ったり、お庭がなくても楽しめるのがフラワーローテーションの良いところです^^




今年のハロウィンバージョンはコチラ↓
過去記事«お花の効用»




使っていない鉢やプランター、雑草だらけの花壇を一気に明るく華やかにして、気持ちよく2020年を終えましょう(^-^)


冬至

昨日は冬至でしたね^^
1年で最も昼の時間が短いそうで、日没が早いので庭師にとっては少し焦ってしまう季節でもあります^^;




今日はハナちゃんお気に入りナンバー2の公園へ♪


絵になるねえ。



日陰のところはまだ霜が残っていました^^


ハナちゃん人生初の霜体験♪


不思議そうにずっどいじくってました^^


今年も残り僅かですが、みなさん事故なく怪我なく1年を締めくくりましょう^^



剪定キャンペーン期間も残り1週間を切りましたよ!



松のお手入れ


美尻コンテスト。





今日は松のお手入れ^^


全体にまんべんなく陽の光が当たるようにすることで生育もよくなり、病害虫も発生しにくくなります^^



やっぱり松はお庭の風格を上げてくれますね〜


昔は松を非常食として植える風習があったそうです∑(゚Д゚)
お城に松が多いのは見た目を良くするためだけではなく、兵糧攻めや飢餓対策としても役立っていました^^

現代では松を食べるなんて考えられませんが、昔の人はそれくらい危機感に満ちた生活を送っていたんですね^^;


平和は植物にとってもいいことですね(^^)





剪定キャンペーンも残り1週間です!



溝掃除


一面柴色。




今日は溝掃除を行ないました!


この時期は落ち葉が溜まりやすいので依頼が増えるサービスです^^


面倒な溝掃除ですが、排水機能に支障が出るほどゴミが詰まると思わぬご近所トラブルに発展することがあるので定期的にお掃除しましょう(^^)/


お問い合わせ・お見積もり

お見積もりは無料です。まずは見に来てほしい、
相談に乗ってほしいなどどんなことでもお気軽にご相談ください。

ページ
上部へ