公共施設にも人工芝

今日はでっかい公園の探索〜♪


そこまではついて行けない( ;∀;)



サッカー場に人工芝が使われてました!


冬枯れの時期じゃないと見分けがつかないほどリアル(;゚Д゚)
公共施設にも使われる人工芝、費用面でも芝刈りなどのランニングコストを考えてあるんでしょうね^^



天気が良くて気持ちのいい1日でした!



事務所の剪定


冬毛でふっくらハナちゃん



最近また冷え込んで来ましたねー
寒暖差で体調崩さないよう気をつけましょう^^



今日はお店のお庭の剪定をスタッフが行いました♪


ウバメガシが荒れ放題((;゚Д゚)))))



少しずつ形を作っていかないと、綺麗な棚作りにするには年数がかかりそうです^^;


天気が良くて気持ちいいー^^
やっぱり外回りを綺麗にしておくと、帰ってきた時に嬉しくなります\(^-^)/


 

今日は芝生の更新作業で重要な、目土入れとエアレーション作業^^


サザンカの花びらがピンクに染まって綺麗♪



まずは古いサッチ(枯草)をかき集めて処分(^з^)


サッチが詰まった状態だと芝生が蒸れて病原菌のすみかになってしまいます( ;∀;)




続いてエアレーション!


地面に穴を開けることで新鮮な空気を送り込み、同時に根も切って新しい芽吹きの促進!!
これをしておくと、芝生が横にグングン広がって密度の濃い芝生に仕上がります♪




仕上げは凸凹した箇所を目土で覆って完成\(^-^)/


今の時期に更新作業をしっかりやっておくと、春にはフカフカの芝生が出てきますよ〜♪



なんとなく芝生の元気がないな〜と思ったらぜひやってあげてください^^



冬のお手入れ

左ハンドルかっこいい!




先日はお庭全体の剪定と草抜きをさせて頂きました^^


去年はカシにハトの巣ができてしまったのでなるべく枝を少なくします^^;



剪定後


スッキリ〜♪♪
花壇の中も丁寧に草抜きしました^^


雑草たちも春になったら一気に活動を始めてどんどん増えていくので、今のうちに取り除いておきましょう!


軽剪定

あらーかわい^^



今日は軽剪定を行いました♪


春に咲いてくれる花芽がたくさんあったので徒長枝だけカット^^




剪定後



伸びてる枝を整える程度でもスッキリしますね♪
キンモクセイは3月頃までなら刈り込んでも秋に咲いてくれますよ〜


お問い合わせ・お見積もり

お見積もりは無料です。まずは見に来てほしい、
相談に乗ってほしいなどどんなことでもお気軽にご相談ください。

ページ
上部へ