今日はアオキの剪定^^
アオキは寒さに強いので日陰でも育つ強い木として人気ですね^^
ですが、葉先が黒くなる「炭そ病」にかかりやすい木でもあります(T_T)

葉が焼けたように黒くなることが特徴。見つけたら葉っぱごと取り除いてあげてください!
新芽の時期の殺菌剤の散布も有効です^^
剪定は病気の葉っぱを切除し、風通しよくすることで病原菌の増殖を抑えます♪
新芽が膨らんでくるこの時期は、1年を通して一番重要な時期でもあります。
春は綺麗な葉っぱなのに、
「すぐに色がおかしくなるな〜」
「花付きがイマイチだな〜」
「虫がわくな〜」
なんて方は、初期対応を間違えている可能性があります!
気にならない今のうちに、適切な処置をしておくことで今年伸びた枝葉を健康に保つことができますよ^^

お試し体験実施中♪
柔らかい新芽を病気や害虫から守りましょう!