芝生の初刈り


芝生の芽も出てきて、そろそろ芝刈りの準備にかかる方も増えてきました^^
しかし芝生よりも生命力の強い雑草のほうがグングン勢力を拡大していっています!



緑の濃いところは全部雑草^^;


アップにするとすごい量((;゚Д゚)))


雑草が芝生を覆い尽くして、新しい芽に日光が当たらなくなってしまっています(°_°)




芝刈りの前に、雑草だけに効く除草材を散布して雑草を根から枯らせました!


やはり雑草がはびこっていた箇所は芝生の生育が悪い( ;∀;)



でもこれからどんどん芽吹いていくので大丈夫^^
芽吹きを促進させるための肥料もあげて、1ヶ月後にはフカフカの芝生になってますよ〜^^♪


芝生のお手入れはやることがいっぱい!
でも手間をかければかけた分だけ、思い通りの仕上がりになってくれますよ♪


新緑

 
新緑が綺麗ですね〜



ピカピカの緑に癒されます^^



ハナちゃんはゲートボール観戦が趣味


散歩とゲートボールが重なったら長期戦を覚悟(°_°)
ボールがこっちに向かってくるたびに嬉しそう^^



猫たちにお土産買って帰りました♪



今日も剪定

昨日に引き続き3年剪定していなかったお庭の剪定^^


古い枝をどんどん払って、元気な枝が伸びるよう更新をはかります^^




柵からはみ出た枝も切り込んでコンパクトに!


お庭らしくなりました♪
水路に葉っぱが落ちると詰まりの原因にもなりますからね〜
お掃除もバッチリで喜んでいただきました^^


水枯れに注意

暑いですね〜( ;´Д`)
花粉の量もすごくて1日中ムズムズ…


今日は3年振りの剪定のご依頼^^



カイズカが暴れております^^;




ヒラドが満開でちょうど見頃ですが「花が終わるまで待てないから早くきてー!」とのことで短くスッキリ仕上げました^^


棚もくっきり分けてサッパリ♪

剪定の後は切り口から新しい芽を出そうとするので水不足になりがち!
新芽が枯れてしまわないようたっぷりとお水やりをしてあげましょう^^


カシ 剪定


今日もいい天気ですね〜^^



毎年ご利用いただいているカシの剪定をしてきました^^


いつもは6月頃なのに今年はかなり早め!
やっぱり今年は暖かくなるのが早かったせいか庭木の生長もハイペース^^;



すぐ伸びるからということで極力短く^^


葉っぱが白くなるうどんこ病も気にされていたので殺菌剤の散布も行いました♪
湿気がこもる梅雨までに風通し良くすることで病気の広がりも抑えられます^^


お問い合わせ・お見積もり

お見積もりは無料です。まずは見に来てほしい、
相談に乗ってほしいなどどんなことでもお気軽にご相談ください。

ページ
上部へ