抜根!

今日はカクレミノの抜根を行いました^^


大きくなり過ぎて花壇とのバランスが悪くなったので撤去してほしいとのこと^^



さあここからが大変((;゚Д゚)))


小さな花壇にギッチリ根付いてます( ;´Д`)



花壇を壊さないように少しずつ除去!


無事終了♪
次は可愛いお花を植えるそうです^^

春はお庭の模様替えにもピッタリの季節!
庭木の撤去や植樹もお任せください♪


切り戻し剪定

GWも静かに終わりを迎えました^^;
旅行行きたいですね〜我慢我慢。



今日はカシ1本の剪定!


費用の面からいつも2年に1回の隔年で剪定してます^^



思いっきり短く!がご希望でしたのでバッサリいきました^^


幹もしっかりしてるので多少の強剪定でも枯れる心配はなさそう^^
それでも真夏はダメージが大きすぎるので、強剪定を考えられている方は冬〜春の間に済ませましょう♪


強剪定は剪定直後はスッキリしますが、元の形に戻ろうとする跳ね返りの力も強くなるので樹形が乱れやすくなります^^;
自然な樹形を好む方は、毎年適度な剪定で形を維持してあげましょう♪



楽しそう〜♪



先日は去年からお世話になっているお庭の草抜き^^
「今年も来てよ〜」ってお声がけいただきました♪


今までは別の植木屋さんが剪定と一緒にしてくれていたそうですが、どうしても剪定に時間を取られて大雑把な除草になってしまうそうです( ;´Д`)
草抜きだけでは頼みづらいのもあって、ご近所の方がダスキンをオススメしてくれました!




細かい雑草も丁寧に抜き取りました♪


家の中だけじゃなく外周りも綺麗だと気持ちがいいですね♪

お客様はご高齢なので対面は控えて家の中に居ていただきました^^
仕上がりチェックは「いつも綺麗にしてくれるから見なくても大丈夫よ〜」と言っていただき嬉しかったです^^
作業後でも気になることがあればご満足いただくまで手直しします!


見頃を過ぎたら


ツツジのお花も終わりかけ^^



花が萎れてきたら早めに剪定してあげてください^^
見頃を終えた花たちを早めに落としてあげることで、余計な体力を使わずにこれから来る暑い夏を乗り切ることができますよ!



レッドロビンの赤みも抜けてきて若葉が緑色になってきました^^


レッドロビンやベニカナメはお花を楽しむというより、春の新芽が真っ赤に染まるのが最大の特徴ですね^^



見頃を過ぎた5月頃に刈り込んであげると、また新芽が吹き出してもう一度真っ赤な生垣を楽しむことができます!


萌芽力の強い木は枝がグングン伸びていき樹勢が乱れやすい種類でもあるので、こまめに剪定して樹形を維持してあげましょう♪


毛虫との闘い

 
最近散歩のたびに服に毛虫がついてパニックに陥る花本です。


きもい〜



ほらまたぶら下がってる〜



マイマイガきもい〜
 


枝振り回しながら撃退!


 


ほらそんなんしてたらまたー!


きもい〜
シャクトリ虫きもい〜尺とってる〜



武器返せー!


唯一の武器を…
仲間に裏切られるってこんな気持ちか。


お問い合わせ・お見積もり

お見積もりは無料です。まずは見に来てほしい、
相談に乗ってほしいなどどんなことでもお気軽にご相談ください。

ページ
上部へ