今日はご新規のお客様のオリーブを剪定♪
近所の方から「ダスキンさんの剪定良かったよ〜^^」って教えてもらったとのことでご連絡いただきました!
陽当たりが良いせいかグングン大きくなりすぎて、どこから手をつけていいのか迷ってしまいます^^;
ツタも幹に巻きついているので、このまま放置してしまうとオリーブがツタに負けて枯死する可能性もあります…
不要な枝をガンガン払って久しぶりに枝の中まで日が当たるようになりました!
ツタも除去してまるで違う木みたいにスッキリ^^
梅雨時は特に湿気がこもって木が傷みやすいので、早めの対策で庭木の健康を守ってあげる必要があります^^
庭木1本からでもお気軽にご相談ください♪
今日は別のお客様からの紹介で、大きく膨れ上がったキンモクセイの剪定!
敷地からの段差もかなりあるので注意しないと^^;
キンモクセイの丸い樹形を崩さない程度に限界まで縮めました♪
今年は少しお花が減ってしまうかもしれませんが、来年からは整える程度の剪定で樹形も維持できてお花も楽しめるようになります^^
ご自身で剪定される場合は不慣れから足元への注意が疎かになりがちなので、大きい木の剪定は必ずプロに任せましょう!
そして何気に一番大変なのは剪定よりも最後のお掃除^^;
切った枝葉が木の上に乗ったままだと見た目も悪く、次の芽吹きの妨害にもなります。
ダスキンは最後のお掃除までキッチリ仕上げます^^