植え替え

 
今日は大きくなったオリーブを抜根して、新しく植え替えを行いました!



お客様が自己流で剪定していたら、だんだんと形が崩れてきて新しくやり替えたいとのご相談^^
数年前に住宅メーカーさんに相談したら、ビックリするような金額だったらしく諦めていたとのこと^^;
当時の見積りの内容はわかりませんが、ダスキンではその半額以下で対応できたので即決いただきました!



20年頑張ってくれたオリーブとサヨナラ( ;∀;)


左には常緑のエゴ!ちょっと珍しい^^
「エゴのお花が可愛いけど落葉するのは嫌だな〜」って仰っていたので頑張って探しました^^



右側にはもう一度オリーブ!
オリーブも大好きなのでもう一度リベンジしたいそうです^^


元々はスペース的にも1本だけ植え替えの予定でしたが、どうせなら好きなもの全部植えたい!との事でしたのでなるべく小さな苗木をチョイスしました♪



足元にはラベンダーも植えて玄関が心機一転♪


お客様にもとっても喜んでもらって良かったです^^
「自分で頑張ってみるけど、手に負えなくなったらまた助けてね!」と言っていただきました♪


朝さんぽ

晴天続きで湿気もなくて気持ちいいですね^^
早朝は人も少なくてハナちゃんは自由気まま♪



亀が無事草むらに隠れるまで見守ってました^^


剪定とお掃除

 
今日は定期メンテナンスをご契約いただいているお庭の剪定と草抜き♪



植栽と雑草がごっちゃになってます^^;



日本庭園をイメージした素敵なお庭に戻りました♪
小さくてもこだわりのある良いお庭です^^


お天気も良かったので消毒もさせていただきました^^
このまま1日でも長くお天気が続きますように〜( T_T)


中休み


よく降りましたね〜( ;´Д`)
しばらくは梅雨の中休みで仕事がはかどりそうです♪



5月に入ってから剪定の依頼が一気に増えててんてこまい!
嬉しい悲鳴です^^


マキ・松・ゴールドクレストの剪定♪
松のろうそく芽が伸びてるお庭は早めに摘んでくださいね〜



お天気はイマイチでもお庭はスッキリ^^


マキはコガネムシ?が発生しやすいので害虫対策も忘れずに!
成虫は葉を食べて、幼虫は根も食べるやっかいな害虫です( ;´Д`)


異常な早さで訪れた梅雨の前半戦は、スタッフ同士のチームワークで順調に進んでおります^^
後半戦もますます忙しくなりそうなので気を引き締めて頑張りますよ〜!


ジメジメ


園長先生に撫でられて嬉しそう^^




今日はお庭の草刈り♪


雨ばかりで雑草が生い茂ってます^^;



木の根元まできれいに刈り取り♪


蚊が大量発生してましたが、風通しが良くなったことでどこかへ飛んで行きました^^
蚊は少しの風でコントロールを失うので、少しでも風通しを良くしてあげると効果的!


湿気が多くて気分も下がりますが、まだまだ長い梅雨との戦いは始まったばかり^^;
お天気の日はお洗濯だけじゃなくお庭のお手入れも欠かさずに^^


お問い合わせ・お見積もり

お見積もりは無料です。まずは見に来てほしい、
相談に乗ってほしいなどどんなことでもお気軽にご相談ください。

ページ
上部へ