夏の花

 
サルスベリが咲き出したら夏本番という感じがします^^



真夏でも長くお花を楽しめるサルスベリですが、「もう暑苦しくて我慢できない!」ということで早めの剪定!




モクレンは窓からの目隠しになっているので、多少葉を多めに残しました^^


花壇からはみ出ていた下草もコンパクトにまとめました♪




梅雨が明けてからなかなか雨が降らないせいで、葉が萎れているのをよく見かけます!
お庭で水切れのサインが出ていたらお客様にお知らせしていますが、うっかり水やりを忘れて枯れてしまったなんてこともしばしば…


慌ててカンカン照りのなか水やりをしてしまって、水がお湯に変わり余計にダメージを与えてしまうことも(T_T)
前もって水やり日時を設定できる自動かん水器で大切な庭木を守りましょう♪



ビフォーアフター

 
ドッグランに行く前。


目がキラキラしてます。





行った後。


 




アキニレの剪定前。



枝葉がモサモサしてます。





剪定した後。


サッパリ!!!


縁起の良い木

 
日本がメダルラッシュですね〜^^
がんばれがんばれ〜



今日は大きなクロガネモチがあるお庭の剪定♪



縁起がいい木なので庭木によく使われます^^
「苦労がなく、金持ちになれる」なんれ言われてます!いいですねー♪



 
そんな縁起の良い木をボサボサにしてたらバチが当たりそうなので、サッパリして気分良くしてもらいましょう!


生命力がとてつもなく強い木なので、大きくしすぎないように形を維持してあげることも大切です^^
上が伸びると根も太く大きくなり、ブロックや塀を壊しかねません((;゚Д゚)))


良い縁起はどんどん担いで、お庭から気分を明るくしていきましょう♪


夏の水やり

 
今日も炎天下の中草抜き((;゚Д゚)))



さすが雑草は元気です^^;



雑草を残しておくと見た目が悪いだけでなく、土の栄養を奪ったり庭木の生長を阻害します!


最近は雨もほとんど降らなくなってしまったので、お水やりも忘れずに^^
日中の水やりは水がお湯に変わってしまうので厳禁!
日が落ちた後もしばらくは土中の温度は高いままなので、早朝か18時以降がベストです^^



水やりのタイミングが難しい方は、自動灌水器の設置がオススメ♪


開始時間や間隔を自由に設定できるので、旅行中でも安心して任せられます^^
庭木にとってお水やりはご飯と一緒!
うっかり忘れて枯れてしまわないように気遣ってあげてくださいね♪


オリンピック

いよいよオリンピックが始まりましたね!
がんばれニッポン^^




4連休でも休みなく剪定!


南向きの陽当たり満点のお庭で大きく育ったシマトネリコとヤマボウシ^^



シマトネリコは葉の入れ替わりが激しく、葉がよく落ちて掃除が大変とのことなのでバッサリ短く♪


この時期は蜂の発生も怖いので茂りすぎ注意!
これから台風の季節でもあるので、被害が大きくなる前にお庭のサイズに合った形に戻しましょう^^


お問い合わせ・お見積もり

お見積もりは無料です。まずは見に来てほしい、
相談に乗ってほしいなどどんなことでもお気軽にご相談ください。

ページ
上部へ