どっちがハナちゃんでしょう〜



今日は松1本の剪定をさせてもらいました^^



先代が残した門かぶりの松。
息子さんよりも遥かに長生きしている松なので簡単には切れないですよね^^




樹形を何度も確認しながら時間をかけて仕上げていきました^^
サッパリして威厳復活!


松は手間がかかる木ですが、手入れをすれば人の何倍も長生きしてくれます^^
この先も家族の成長を見守ってくれる庭木として元気でいてほしいですね♪


新種発見

 
気持ち悪い虫発見…


ヘビのような、ミミズのような…
新種発見かと思い、博物館に問い合わせしてみたら「コウガイビル」だそうです^^;
名付け親になろうと思ったのに〜ミズヘビとか。




そんな今日もはりきって剪定^^    



立派なカシの生垣!



目隠しなので透かしすぎないようにまとめました♪


塀が低いので泥棒よけにも一役買っているカシの生垣^^
手入れがされていないお庭は、泥棒にとって防犯意識が低いと思われてしまいます。


剪定だけでなくフェンス設置やライトアップなどのエクステリア、防犯砂利の敷き詰めなどお庭全般のお困りごともダスキンにお任せください^^



残暑


今日も楽しく幼稚園^_^



蒸し暑いですね〜
庭木が伸びてると余計に暑苦しいですね^^;


今年の春はモクレンの花がいっぱい咲いたそうです!




松は手もみで形良く仕上げました♪


風通し良く剪定して、お庭から家の中にも新鮮な風が流れるようになりました^^


アメニモマケズ

 
今日は小雨が降る中剪定^^



サルスベリのお花が終わったら夏ももう終わりですね♪



塀より高くなった木はお隣に葉っぱが落ちやすいので、コンパクトに収めました^^


綺麗になったお庭を縁側で眺めるのは最高ですね^^


剪定と害虫駆除


梅雨の逆戻りのような長雨で、庭木がよく茂ってます^^;



湿気がこもると病気も広がりやすいので風通しが重要^_^



一体化していた植栽が、1本ずつよく見えるようになりました♪


サツキにルリチュウレンジバチが発生していたので、雨の止み間を狙って消毒も実施^_^


剪定だけでなく定期管理もやっています^_^



お問い合わせ・お見積もり

お見積もりは無料です。まずは見に来てほしい、
相談に乗ってほしいなどどんなことでもお気軽にご相談ください。

ページ
上部へ