2021年09月09日
今日は2日間に渡って剪定!
初日は晴天に恵まれて、気温も低かったので作業もはがどりました♪ 2日は怪しい雲行きでしたがなんとか雨が降る前に完了!
天気はどんよりでしたが、お庭はスッキリ明るくなりました^^ 今年は雨が多かったので例年より早めのご依頼が増えてる感じ^^ 10月は特に予約が集中するので、ダスキンで剪定を検討されている方は先に無料お見積りだけでもご依頼ください!
2021年09月08日
今日はお客様のご実家の剪定を紹介頂きました^^
剪定するのが楽しみだったそうですが、ご家族の方から反対に合われてのご依頼です^^; 少しの高さでも脚立から落ちたら危険ですからね! お父様からご希望の高さや切り方を伺いながら、なるべくご要望通りになるよう剪定♪
ご依頼頂いたご家族の方にもご報告し、来年以降もよろしくと言って頂きました♪ 離れて暮らすご家族からも、ダスキンに任せておけば安心と思われるような会社を目指しています^_^
2021年09月07日
今日はお客様の勤め先である会社の剪定をさせて頂きました^^
カイズカイブキ! 2年ぶりの剪定なので枝が暴れだしてます〜 一体化しかけていたのを1本1本に輪郭をつけて形を作りました♪
元々は小さな苗木を花壇に植えカイズカなので、大きくなりすぎると限られた鉢の中で根が詰まりやすくなります。 地上部分の枝葉が伸びるとその分根も生長し、花壇のひび割れや根詰まりを起こしてしまう原因にも^^; 特に塀や建物の近くに植えている木は、大きくなりすぎないよう形を維持させる剪定をしましょう♪
2021年09月06日
涼しくなってきてご機嫌なハナちゃん♪ 今日も毎年入らせていただいているお庭の剪定^^
今年は雨が多かったせいか、伸びるのが早かったそうです^^; それでも毎年キチンと剪定しておけば、樹形も乱れにくく剪定も楽ちん^^
お庭作りはバランスが大事! 庭木ひとつひとつの大きさや枝ぶりで大きく印象が変わってきます^^ 一度バランスを崩した庭木を元に戻すのは至難の業(>_<) お庭の資産価値を高める意味でも、最低年に1回の剪定は必須です♪
2021年09月03日
今日は家主様が入院中のお庭のお手入れ^_^
人が居ないお庭は庭木や雑草が我が物顔で繁殖します^^; サッパリしてお庭全体に陽が当たるようになりました♪
退院されて戻って来られた時に、気分が明るくなるようにキレイに仕上げました^_^
お見積もりは無料です。まずは見に来てほしい、 相談に乗ってほしいなどどんなことでもお気軽にご相談ください。
0120-435-733
メールでのお問い合わせ