今日は定期メンテナンスを解約されたお客様からのお呼び出しで、1年振りにお伺いしてきました!
秋の剪定の時に庭師さんが消毒もしてくれるとの事でダスキンのお手入れはストップしていましたが、
「今までこんなに毛虫がでたことがなかったのに凄いことになってるのよ〜!!」ということで急いで訪問((;゚Д゚))
ポストやら地面やらに毛虫のフンだらけ…
葉っぱは毛虫の食害でボロボロ。
大きく成長し過ぎたイラガが庭中をウロウロ^^;
奥様がお花を触った時に刺されてしまったそうです( ;∀;)
さっそく消毒したらイラガがボトボト落ちてきました!
庭木のお手入れはタイミングが重要で、特に害虫駆除は発生初期の薬剤散布でないと手遅れになってしまいます!
食べられた葉っぱはもう元には戻らないので、これから本番を迎える紅葉の季節も充分に楽しめませんm(_ _)m
剪定のついでに消毒をされる庭師さんがほとんどですが、ダスキンは庭師さんが苦手とする季節に合わせた害虫駆除や肥料やりを年間プログラムを通じてカバーします^^

「また今まで通り来てねー!」と言っていただき、さらに定期メンテナンスの効果に自信がついた1日でした^^♪