2年越しの剪定


今日は2年開いてしまったお庭の剪定^^


去年はコロナの関係で剪定はお休み、さすがに我慢できない状態になってご依頼いただきました♪



お庭にギュウギュウ詰め状態だったのが、スッキリかっこよくなりました!


 



裏庭もサッパリ〜♪


コロナでも庭木の生長は待ってくれません^^;
移動が困難な方も、ご不在での作業も可能ですのでお気軽にご相談ください!


ヒイラギ

 
今日はシンボルツリー1本の剪定^^



ヒイラギが大きくなり過ぎて手に負えないというご相談^^;
ポストに枝が覆い被さってほとんど見えない状況です^^;



どんどん枝を抜いて、全体に日が当たるようになりました!


ヒイラギの葉はトゲがあって痛いので、サッパリして郵便屋さんも安心です^^


門かぶりの剪定

 
すっかり秋ですね〜
今日は門かぶりのウバメガシの剪定^^



「すぐに伸びるからガッツリ刈り込んでねー!」とのご要望♪



限界まで薄く仕上げました!


ここまで立派な門被りになるのにどれくらいかかったんでしょうね〜
最近は門被りのお庭も減ってきましたが、やっぱりカッコイイ!!


抜根

 
今日はベニカナメ生垣の抜根作業^^




狭いスペースに苗木を植えたものの、大きくなり過ぎてどうしようもなくなったとの事^^;
これ以上大きくなると塀や建物が傷む可能性もあるので、根っこから抜くことになりました♪




建物を傷つけないよう1本1本慎重に抜根!


スッキリして「これで悩み事がひとつ減ったわ〜」と仰っていただきました♪
毎年毛虫の発生にも困られていたそうで、次の代のためにも少しずつ庭木を減らしていくそうです^^

剪定だけでなく不要になった庭木の伐採・抜根もダスキンにお任せください^^


年間プログラム

 
今日は定期メンテナンスを解約されたお客様からのお呼び出しで、1年振りにお伺いしてきました!


秋の剪定の時に庭師さんが消毒もしてくれるとの事でダスキンのお手入れはストップしていましたが、
「今までこんなに毛虫がでたことがなかったのに凄いことになってるのよ〜!!」ということで急いで訪問((;゚Д゚))



ポストやら地面やらに毛虫のフンだらけ…



葉っぱは毛虫の食害でボロボロ。


大きく成長し過ぎたイラガが庭中をウロウロ^^;
奥様がお花を触った時に刺されてしまったそうです( ;∀;)


さっそく消毒したらイラガがボトボト落ちてきました!


庭木のお手入れはタイミングが重要で、特に害虫駆除は発生初期の薬剤散布でないと手遅れになってしまいます!
食べられた葉っぱはもう元には戻らないので、これから本番を迎える紅葉の季節も充分に楽しめませんm(_ _)m


剪定のついでに消毒をされる庭師さんがほとんどですが、ダスキンは庭師さんが苦手とする季節に合わせた害虫駆除や肥料やりを年間プログラムを通じてカバーします^^


「また今まで通り来てねー!」と言っていただき、さらに定期メンテナンスの効果に自信がついた1日でした^^♪


お問い合わせ・お見積もり

お見積もりは無料です。まずは見に来てほしい、
相談に乗ってほしいなどどんなことでもお気軽にご相談ください。

ページ
上部へ